トップへ
発行国へ
分類体系へ
科名(アルファベット)へ
科名(カタカナ)へ
属名へ
過去の更新履歴です
2025年1月17日
日本の1セット(2016年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Diplopterygium)
2024年12月27日
アルメニアの1セット(2002年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Merendera(⇒Colchicum))
2024年11月24日
日本の1セット(2017年発行)、ドミニカ共和国の1セット(2024年発行)、ジブチの1セット(2010年発行)、アンティグア・バーブーダの1セット(2001年発行:追加)を追加しました。
(新登場の科名:ヒョウタンゴケ科)
(新登場の属名:Cirrhophyllum(⇒Bulbophyllum)、Cuatresia、Funaria、Garciadelia、Gomphrena、Rhodiola、Symphyglossum(→Oncidium))
2024年11月1日
日本の1セット(2024年発行)、ベトナムの2セット(2023年発行、2024年発行)、北朝鮮の1セット(2024年発行)、中国の1セット(1983年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Huchimingia、Liriope、Platycladus)
2024年10月7日
ニュージーランドの1セット(1962年発行)、日本の1セット(2011年発行)を追加しました。
化石植物:ギニアビサウの1セット(2021年発行)を追加しました。
2024年9月8日
チェコの1セット(2024年発行)、トーゴの1セット(2000年発行)、(旧)ソマリア民主共和国の1セット(2001年発行)、日本の2セット(2004年発行、2007年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Brainea、Rochea(→Crassula))
化石植物:北朝鮮の1セット(2007年発行)、グリーンランドの1セット(2006年発行)、モロッコの1セット(2015年発行)を追加しました。
2024年8月24日
アメリカの1セット(2007年発行)、スリナムの1セット(2024年発行)、ウクライナの1セット(2005年発行)、タンザニアの1セット(1982年発行)、日本の1セット(2005年発行)、エジプトの1セット(1995年発行)、仏領ポリネシアの1セット(1999年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Darmera、Micranthes、Oemleria、Physaria)
化石植物:北朝鮮の1セット(2007年発行)、グリーンランドの1セット(2006年発行)、モロッコの1セット(2015年発行)を追加しました。
2024年8月11日
シンガポールの1セット(2024年発行)、ガンビアの2セット(2001年発行(1)、2001年発行(2))を追加しました。
(新登場の属名:Kadsura、Sarcanthopsis、Sincoraea(←Orthophytum))
化石植物:サントメ・プリンシペの1セット(2021年発行)、(旧)マダガスカル民主共和国の1セット(1989年発行)、ギニアの1セット(2022年発行)、中央アフリカの1セット(2022年発行)、トーゴの1セット(2022年発行)、ジブチの3セット(2022年発行(1)、2022年発行(2)、2023年発行)、(旧)仏領アファール・イッサの1セット(1974年発行)を追加しました。
2024年7月24日
ブルガリアの1セット(2010年発行)、ブラジルの1セット(2024年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Acmella)
化石植物:ジンバブエの1セット(1998年発行)、ブルガリアの1セット(2010年発行)、ギニアビサウの1セット(2022年発行)、イタリアの1セット(2000年発行)を追加しました。
2024年7月11日
日本の2セット(2024年 夏のグリーティング、2024年 日本銀行券3券種の全面刷新)を追加しました。
化石植物:オーストラリアの1セット(2020年発行)、(旧)ソマリア民主共和国の1セット(1997年発行)を追加しました。
2024年6月25日
化石植物:ザンビアの1セット(1973年発行)、カナダの1セット(1990年発行)、グリーンランドの1セット(2009年発行)、(旧)東ドイツの1セット(1973年発行)、北朝鮮の2セット(1995年発行、2004年発行)、ハンガリーの2セット(1969年発行、2016年発行)、(旧)ポルトガル領アンゴラの1セット(1970年発行)、(旧)トランスカイの1セット(1990年発行)を追加しました。
2024年6月10日
ガンビアの1セット(2001年発行)、ギニアビサウの1セット(2009年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Agrimonia、Colmanara)
化石植物:シエラレオネの1セット(2023年発行)、ポルトガル領モザンビークの1セット(1971年発行)、スイスの1セット(1961年発行)、米国の1セット(1982年発行)を追加しました。
2024年6月1日
コロンビアの2セット(2020年発行(1)、2020年発行(2))、キューバの2セット(1994年発行(1)、1994年発行(2):いずれも追加)、サントメ・プリンシペの1セット(2003年発行)、コンゴ民主共和国の1セット(2001年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Chiloschista、Dendrochilum(⇒Coelogyne)、Loeselia、Pilocereus(→Pilosocereus))
化石植物:イギリス領南極地域の2セット(1990年発行、2008年発行)、カナダの1セット(1991年発行)、インドの1セット(1997年発行)を追加しました。
2024年5月26日
香港の1セット(2003年発行)、日本の3セット(2007年発行、2024年 ハッピーグリーティング、2024年 国土緑化)、ギニアビサウの1セット(2004年発行・追加)、ニカラグアの1セット(1968年発行・追加)を追加しました。
(新登場の属名:Argyranthemum、Bryanthus、Calocarpum(→Manilkara)、Sageretia)
2024年5月9日
コロンビアの1セット(2023年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Ruilopezia(⇒Espeletia))
2024年4月17日
仏領ニューカレドニアの1セット(1980年発行)、日本の1セット(2024年発行)、ノーフォーク島の1セット(2023年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Macropiper(⇒Piper))
2024年4月1日
ニカラグアの1セット(1987年発行)、(旧)モザンビーク P.R.の1セット(1984年発行)、アンティグア・バーブーダの1セット(1990年発行・追加)、ドミニカ共和国の1セット(1987年発行)、ボスニア・ヘルツェゴヴィナの1セット(2023年発行、(旧)東ドイツの1セット(1983年発行・追加))を追加しました。
(新登場の科名:ピクロデンドロン科 (APG))
(新登場の属名:Androstachys、Bartsia、Goeppertia、Oroya、Voandzeia(→Vigna))
2024年3月12日
キューバの1セット(1986年発行)、(旧)エチオピア P.D.R.の1セット(1985年発行)、オーストラリアの1セット(1986年発行)、(旧)アルバニア P.S.R.の1セット(1986年発行)、(旧)モンゴル P.R.の1セット(1987年発行・追加)、蘭領アルバの1セット(2023年発行)、ドミニカ共和国の1セット(2016年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Boerhavia、Brucea、Echites、Hippophae、Krugiodendron、Leucochrysum、Leuenbergeria、Morisonia、Phyllostylon、Tecomaria)
(Fernaldia属をEchites属に統合しました:Echites)
(Hippophae属をElaeagnus属から分離しました:Hippophae)
2024年3月1日
シダ植物をPPGの分類体系に従って整理をしました。上のアイコンから入ってください。
ガイアナの1セット(1990年発行)、日本の1セット(2024年発行)、アルバの2セット(1986,1987年発行)、ニカラグアの1セット(1986年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Cryptarrhena、Libidibia)
2024年2月16日
ブルネイの1セット(1990年発行)、モザンビークの1セット(1992年発行)、チリの1セット(1990年発行)、ガイアナの1セット(1991年発行)、タンザニアの1セット(1990年発行・追加)を追加しました。
(新登場の科名:シオニラ科、ベニアマモ科 (APG))
(新登場の属名:Oncidioda、Palmorchis、Philesia、Thalassodendron、Willughbeia)
2024年2月1日
カナダの1セット(1992年発行・追加)、セネガルの1セット(1992年発行・追加)、仏領ニューカレドニアの3セット(1987年発行、1990年発行、1991年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Archidendropsis、Costularia、Malaisia、Pipturus)
2024年1月23日
エチオピアの1セット(1994年発行)、セントルシアの1セット(1995年発行)、カーボベルデの1セット(1996年発行)、ガイアナの1セット(1994年発行・追加)、ガンビアの1セット(1995年発行・追加)、チェコの1セット(2023年発行)、北朝鮮の1セット(1994年発行・追加)を追加しました。
(新登場の属名:Ensete、Eranthemum、Nauplius(→Asteriscus))
2024年1月9日
ガボンの1セット(1997年発行)、中国の1セット(2023年発行)、台湾の1セット(2023年発行)、モルディブの1セット(1997年発行・追加)を追加しました。
(新登場の属名:Englerodaphne、Ipheion、Platycelyphium、Vachellia)
2023年12月23日
ギニアビサウの1セット(2022年発行)、モルディブの1セット(1997年発行)、ロシアの1セット(2023年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Taprobanea)
2023年12月5日
アルゼンチンの1セット(2023年発行)、ボスニアヘルツェゴビナの1セット(2023年発行)、オランダの1セット(2023年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Calamagrostis、Leucostele、Pontechium、Soehrensia、Stetsonia)
2023年11月14日
ジンバブエの1セット(2000年発行)、日本の1セット(2023年発行)、スリランカの1セット(2023年発行)を追加しました。
(新登場の科名:ツゲモドキ科 (APG))
(新登場の属名:Drypetes)
(Spongiocarpella属をChesneya属に統合しました:Chesneya)
2023年10月18日
セントビンセントの1セット(2000年発行)、チャドの1セット(2022年発行)、リベリアの1セット(1999年発行)、スリナムの1セット(2023年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Clowesia、Dimorphocarpa、Hesperis、Nyctocereus、Peniocereus(→Nyctocereus)、Stenocactus、Streptanthus、Yamadara)
2023年10月1日
(旧)マダガスカル民主共和国の1セット(1991年発行)、オマーンの1セット(2013年発行)、マン島の1セット(1998,1999年発行)、セントビンセントの1セット(1999年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Aegopordon (⇒Jurinea)、Didierea)
2023年9月11日
北朝鮮の2セット(2010年発行、2021年発行)、アブハジアの1セット(1999年発行)、ケニヤの1セット(2001年発行)、ジンバブエの1セット(2006年発行)、シエラレオネの1セット(2020年発行)、日本の1セット(2023年 特別国民体育大会)を追加しました。
(新登場の発行国:アブハジア)
(新登場の属名:Acanthocereus、Aronia、Sophronitella(→Cattleya))
2023年8月25日
キプロスの1セット(2002年発行)、ノーフォーク島の1セット(2002年発行)、日本の2セット(2023年 秋のグリーティング、第1次昭和切手)、コートジボワールの1セット(1999年発行)、ガボンの1セット(2001年発行)を追加しました。
(新登場の科名:キティヌス科 (APG)、デチンムル科)
(新登場の属名:Adenorandia、Cytinus、Sarcopoterium、Pseudogardenia(⇒Adenorandia))
(ニシキギ科からユキノシタ科へ移しました:Roussea)
(ニシキギ科からデチンムル科へ移しました:Salacia)
2023年8月7日
フィリピンの1セット(2004年発行)、エクアドルの1セット(2013年発行)、セントルシアの1セット(2003年発行)、国連の1セット(2021年発行)、台湾の1セット(2003年発行)、インドの1セット(2023年発行)、ラトビアの1セット(2003年発行)、アンティグアバーブーダの1セット(2003年発行)、赤道ギニアの1セット(2002年発行)、ジョージアの1セット(2003年発行)を追加しました。
(新登場の科名:バルクラヤ科、パナマソウ科)
(新登場の属名:Carludovica、Harungana、Laurocerasus(⇒Prunus)、Hygrochilus)
(スイレン科からバルクラヤ科へ移しました:Barclaya)
2023年7月20日
コスタリカの1セット(2022年発行)、エクアドルの1セット(2006年発行)、タイの1セット(2006年発行)、シリアの1セット(2005年発行)、コートジボワールの1セット(1985年発行)、日本の1セット(2008年発行)を追加しました。
(新登場の科名:ディオンコフィルム科、トレマンドラ科、ハゴロモモ科)
(新登場の属名:Brasenia、Mitrephora、Sechium、Triphyophyllum)
(ホルトノキ科からトレマンドラ科へ移しました:Tetratheca)
2023年7月7日
ニュージーランドの1セット(2006年発行)、日本の1セット(2023年発行)、ポーランドの1セット(2006年発行)、チェコの1セット(2006年発行)、トリニダードトバゴの1セット(2005年発行)、ニウエの1セット(2004年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Alsophila、Cintia(⇒Rebutia)、Priva、Richeria)
2023年6月18日
モンテネグロの1セット(2010年発行)、アゼルバイジャンの1セット(2017年発行)、ルーマニアの1セット(2022年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Satureja)
2023年6月1日
エクアドルの1セット(2012年発行)、マレーシアの1セット(2013年発行)、香港の2セット(2010年発行、2023年発行)、日本の1セット(2023年発行)、フランスの1セット(2009年発行)、オーストラリアの1セット(2011年発行)、コロンビアの1セット(2011年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Barnadesia、Cynometra、Macadamia、Salsola、Sinopora、Weinmannia)
2023年5月15日
カナダの2セット(2005〜2010年発行、2017年発行)、エクアドルの1セット(2018年発行)、モンゴルの1セット(2020年発行)、マレーシアの1セット(2016年発行)、オルダニーの1セット(2016年発行))、英領バーミューダの1セット(2016年発行)、南アフリカの1セット(2013年発行)、仏領ニューカレドニアの1セット(2016年発行)、ベルギーの1セット(2014年発行)、オランダの1セット(2014年発行)を追加しました。
(新登場の科名:サンアソウ科)
(新登場の属名:Callitris、Clinosperma、Coeloglossum(→Dactylorhiza)、Cyphophoenix、Macfadyena(→Dolichandra)、Myrmecodia、Tetraneuris、Thamnochortus、Tiputinia)
2023年4月27日
レソトの1セット(1999年発行)、アルメニアの1セット(2017年発行)、エクアドルの1セット(2016年発行)、セントキッツの1セット(2016年発行)、マルタ騎士団の1セット(2017年発行)を追加しました。
(新登場の発行国:マルタ騎士団)
(新登場の科名:イキシオリリオン科 (APG))
(新登場の属名:Cryptostylis、Cyrtocaucaea、Dressleria、Ixiolirion、Lecythis、Sanvitalia)
2023年4月12日
モンゴルの1セット(2022年発行)、シエラレオネの1セット(2022年発行)、日本の2セット(2023年発行:自然の風景(U)、おもてなしの花(20))、ブラジルの1セット(2022年発行)、セルビアの2セット(2019年発行、2020年発行)、ニュージーランドの1セット(2021年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Chesneya、Sibbaldia、Spongiocarpella、Uebelmannia)
2023年3月20日
マーシャル諸島の1セット(2022年発行)、モルドバの1セット(2022年発行)、ネパールの1セット(2022年発行)、チュニジアの1セット(2022年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Didymocarpus、Lindmania、Orthophytum)
2023年3月3日
「フンデルトヴァッサー美術館」にドイツ(Biber Post)の12種類(2005年(?)発行)を追加しました。
2023年2月15日
サントメプリンシペの1セット(2009年発行)、パラグアイの1セット(2002年発行)、日本の2セット(2021年発行、2023年発行)、コンゴ共和国の1セット(2002年発行)、ギニアビサウの2セット(1992年発行(Lubrapex '92)、1992年発行(果物))、セーシェルの1セット(1993年発行)、ジブチの1セット(1996年発行)、ギニアの1セット(2008年発行)を追加しました。
(新登場の科名:アニソフィレア科)
(新登場の属名:Anisophyllea、Commicarpus、Dialium、Nomocharis、Stevia、Verschaffeltia)
2023年1月12日
(旧)ブラジル合衆国の1セット(1939年発行)、コモロ連合の1セット(2007年発行)、仏領ポリネシアの1セット(2004年発行)、ペルーの1セット(2004年発行)を追加しました。
「フンデルトヴァッサー美術館」にカーボベルデの1種類(1985年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Achetaria、Lepidium、Paratecoma)
2022年12月14日
モーリシャスの1セット(1999年発行)、仏領マダガスカルの1セット(1943年発行)、エクアドルの1セット(2011年発行)、オーストラリアの1セット(2022年発行)、セネガルの1セット(2008年発行)、日本の1セット(2022年発行)、ボツワナの1セット(1994年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Apeiba、Backhousia、Clavija、Conium、Duguetia、Psiadia、Schinziophyton、Tasmannia)
2022年11月18日
チェコの1セット(2010年発行)、オーランドの1セット(2016年発行)、スワジランドの1セット(2007年発行)、ナミビアの1セット(2012年発行)、ウズベキスタンの1セット(2022年発行)、トルクメニスタンの1セット(1994年発行)、アメリカの1セット(2022年発行)、ベトナムの2セット(2002年発行、2022年発行)、エクアドルの1セット(2011年発行)、トルコの1セット(2022年発行)、ウクライナの1セット(2018年発行)、キューバの1セット(2020年発行)を追加しました。
(新登場の科名:ケクロピア科)
(新登場の属名:Arenaria、Boniodendron、Cecropia、Desmoscelis、 Herrania、Melilotus、Oxyspora、Pappea、Pyrrhopappus、Stipagrostis)
2022年9月30日
チャドの1セット(2021年発行)、ネイビスの1セット(2009年発行)、フィリピンの1セット(2016年発行)、ナミビアの1セット(2009年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Crantzia、Cyphostemma、Stipularia)
2022年9月10日
日本の1セット(2022年発行)、フランスの1セット(1996年発行)、(旧)ボリビア共和国の1セット(1994年発行))、北朝鮮の1セット(1993年発行)、コロンビアの1セット(2010年発行)、チャドの1セット(2021年発行)を追加しました。
(新登場の科名:ラパテア科)
(新登場の属名:Abelia、Guacamaya、Lindera、Melissa、Pentactina、Polylepis、Schinus)
2022年8月23日
ドミニカ共和国の1セット(2019年発行)、日本の1セット(2022年発行)、ポルトガル領マデイラの1セット(2004年発行))、ナイジェリアの1セット(2001年発行)、ブータンの1セット(1995年発行)、ウガンダの3セット(1998年発行(1)、1998年発行(2)、2000年発行)、仏領ポリネシアの1セット(2022年発行)、ガンビアの1セット(2002年発行)、英領アセンションの1セット(2011年発行)、英領インド洋地域の1セット(2001年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Aubrieta、Baissea、Catopsis、Mezobromelia、Monanthes、Treculia、Waltheria)
2022年8月9日
ジャマイカの1セット(2007年発行)、グレナダの1セット(2001年発行)、日本の1セット(2000年発行))、マダガスカルの2セット(2011年発行、2015年発行)、ジョージアの1セット(2016年発行)を追加しました。
(新登場の科名:スファエロセパルム科、ミツバウツギ科)
(新登場の属名:Asteropeia、Pentachlaena、Physena、Rhopalocarpus、Spathelia、Staphylea)
2022年7月17日
北マケドニアの2セット(2021年発行(固有の植物)、2021年発行(普通切手))、ドイツの2セット(2018年発行(普通切手)、2019年発行(普通切手))、ガンビアの1セット(2013年発行)、ガイアナの2セット(1990年発行、2019年発行)、リベリアの2セット(201年発行、*年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Anisodontea、Hapalorchis、Haworthiopsis、Laserpitium)
2022年6月27日
モロッコの5セット(1975年発行、1991年発行、1996年発行、2001年発行、2005年発行)、日本の1セット(2022年発行(モンゴル外交関係50年))、仏領ニューカレドニアの1セット(1994年発行)、コートジボワールの1セット(2000年発行)、エクアドルの1セット(2019年発行)、エルサルバドルの1セット(2003年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Chambeyronia、Cleonia、Dichaea、Fernaldia、Napoleonaea、Ricinodendron、Telfaira)
2022年6月15日
日本の2セット(2022年発行(沖縄復帰50周年)、2022年発行(夏のグリーティング))、アイルランドの3セット(1995年発行、2005年発行、2010年発行)、大韓民国の2セット(2019年発行、2020年発行)、ドイツの2セット(2018年発行、2019年発行)を追加しました。
(新登場の科名:アマモ科)
(新登場の属名:Phyllospadix、Zostera)
2022年5月31日
日本の1セット(2022年発行(国土緑化))、ブラジルの1セット(1995年発行)、ケイマン諸島の1セット(2005年発行)、ジャマイカの1セット(1997年発行)、モルディブの1セット(1987年発行)、モザンビークの1セット(1990年発行)、ツバルの1セット(1990年発行)、モロッコの3セット(1973年発行、1983年発行、2010年発行)、仏領ポリネシアの1セット(1978年発行)、蘭領アンティールの1セット(1981年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Vellozia、Coelia、Xanthosoma)
2022年5月21日
カザフスタンの6セット(1999年発行、2000年発行、2001年発行、2003年発行、2008年発行、2018年発行)、仏領ポリネシアの1セット(2016年発行)、ヨルダンの1セット(2010年発行)、フェロー諸島の1セット(2017年発行)を追加しました。
(新登場の属名:(Filipendula、Narthecium、Pastinacopsis、Premna、Spiraeanthus、Trigonella)
2022年4月28日
パラオの1セット(2007年発行)、ドミニカ国の1セット(1994年発行)、アイルランドの1セット(2007年発行)、インドネシアの1セット(1995年発行、マレーシアの1セット(1992年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Dendrocalamus、Epiphronitis、Neobalanocarpus、Schizostachyum、Schoenus、Schombocattleya、Streptosolen)
2022年4月20日
ウクライナの1セット(2011年発行)、日本の1セット(2022年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Curculigo)
2022年3月26日
APG分類体系によるデータを新たに追加作成しました。科名等の後に(APG)と標記されているものは、APG分類体系に従って作成したものです。標記のないものは、従来のままとなっています。内容については誤りもあることと思われますので、お気づきの点がありましたらご教示ください。
韓国の1セット(2021年発行)、ルクセンブルグの1セット(2021年発行)、トーゴの2セット(2021年発行(アフリカの花)、2021年発行(サボテン))を追加しました。
(新登場の属名:Brasiliopuntia、Caloncoba、Epimedium、Erophila)
2022年3月4日
香港の1セット(2021年発行)、中央アフリカの1セット(2021年発行)、台湾の2セット(2021年発行(南澎湖諸島国家公園)、2021年発行(高山植物))、ギニアの1セット(2021年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Epistephium、Glossocardia、Sicana、Koellensteinia、Thismia、Veratrum)
(ボンネティア科からツバキ科へ移しました:Bonnetia)
(科を削除しました:ボンネティア科)
2022年2月1日
日本の2セット(2021年(グリーティング)、2021年(おもてなしの花16))、ボスニアヘルツェゴビナの1セット(2021年発行)、仏領ポリネシアの1セット(1969年発行)、シンガポールの1セット(1991年発行)、ガンビアの1セット(2011年発行)、トーゴの1セット(2006年発行)、リベリアの1セット(2001年発行)、モロッコの1セット(1997年発行)、台湾の1セット(2001年発行)、キューバの1セット(2014年発行)、英領バージン諸島の1セット(1991年発行)、コロンビアの1セット(2020年発行)、コートジボワールの1セット(1998年発行)、(旧)コンゴ人民共和国の1セット(1985年発行)、インドネシアの1セット(1998年発行)、英領南極地域の1セット(1985年発行)、(旧)カメルーン U.R.の2セット(1972年発行、1975年発行)、セネガルの1セット(1966年発行)を追加しました。
(新登場の発行地域:イギリス領南極地域)
(新登場の科名:ボンネティア科)
(新登場の属名:Angraecopsis、Bonnetia、Cunonia、Hutchinsonia、Landolphia、Traunsteinera)
2021年12月31日
キューバの1セット(2017年発行)、グアテマラの1セット(2020年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Selbyana)
2021年11月15日
ルーマニアの1セット(2000年発行)、フランス領ポリネシアの1セット(2021年発行)、日本の2セット(2021年(自然の風景)、2021年(おもてなしの花))、北朝鮮の2セット(1994年発行、2016年発行)、オーストラリアの1セット(2019年発行)、ネパールの2セット(2019年発行、2020年発行、マレーシアの1セット(2020年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Acronychia、Chrysosplenium、Edgeworthia、Girardinia、Pelagodoxa)
2021年10月20日
日本の2セット(2021年(日本ウルグアイ外交関係100年)、2021年(国際文通週間))、(旧)ベルギー領コンゴの1セット(1955年発行)、(旧)フランス領マダガスカルの1セット(1954年発行)、(旧)イタリア領ソマリアの1セット(1954年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Alluaudia、Bignonia)
2021年9月6日
オーストラリアの1セット(2006年発行)、セルビアの1セット(2020年発行)、モナコの1セット(2021年発行)、沿ドニエストル・モルドバ共和国の1セット(2017年発行)、日本の1セット(2021年発行)を追加しました。
(新登場の発行国:沿ドニエストル・モルドバ共和国)
(新登場の属名:Acis、Hakea、Nepeta)
2021年8月18日
スリナムの1セット(2021年発行)、東ティモールの1セット(2002年発行)、オランダ領カリブ海地域の1セット(2020年発行)を追加しました。
(新登場の発行国:オランダ領カリブ海地域、東ティモール)
(新登場の属名:Cnidoscolus、Zenobia)
2021年8月6日
ニューカレドニアの1セット(2012年発行)、北キプロスの1セット(2017年発行)、アンゴラの1セット(2001年発行)、(旧)中華民国の1セット(1944年発行)、ナゴルノ・カラバフの1セット(2020年発行)を追加しました。
(新登場の発行国:(旧)中華民国)
(新登場の科名:アンボレラ科)
(新登場の属名:Amborella、Bupleurum)
(オシャグジタケ科からツチトリモチ科へ移しました:Cynomorium)
(科を削除しました:オシャグジタケ科)
2021年7月14日
スイスの1セット(2018年発行)、スルプスカの2セット(2010年発行、2017年発行)、ヘルツェグ=ボスナの1セット(2020年発行)、モンゴルの2セット(2014年発行、2019年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Cymbaria、Moltkia、Scrophularia)
2021年6月16日
クウェートの1セット(1983年発行)、シエラレオネの3セット(2003年発行、2009年発行、2012年発行)、ギニアビサウの1セット(2016年発行))、アメリカの1セット(2019年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Atractylis、Bartholina、Cressa、Emex、Gymnarrhena、Malcolmia、Moricandia、Picris、Psylliostachys、Pulicaria、Sapindus、Seidlitzia、Suaeda、Trichosalpinx)
2021年5月31日
蘭領アンティールの1セット(2002年発行)、モザンビークの1セット(2002年発行)、モルディブの1セット(2002年発行)、英領ジブラルタルの1セット(2003年発行)、パプアニューギニアの1セット(2009年発行)、ベネズエラの2セット(1983年発行、1998年発行)、ウルグアイの1セット(1999年発行)、日本の1セット(2021年(国土緑化))、キューバの2セット(2016年発行、2019年発行)、台湾の2セット(2000年発行、2001年発行)、バハマの1セット(2019年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Anathallis、Calycophyllum、Camassia、Celtis、Derosara、Ernodea、Espeletiopsis、Galactia、Gochnatia、Houlletia、Hymenosporum、Lepidaploa、Nashia、Nohawilliamsia、Ruta、Schomburgkia、Wingfieldara)
2021年5月15日
日本の1セット(2021年(天然記念物))、ルーマニアの2セット(2020年発行、2021年発行)を追加しました。
(新登場の科名:アオギヌゴケ科)
(新登場の属名:Brachythecium、Nitraria)
2021年5月12日
ノーフォーク島の1セット(2007年発行)、クリスマム島の1セット(2012年発行)、ウガンダの1セット(1987年発行)、サントメプリンシペの1セット(2014年発行)、南アフリカの1セット(2008年発行)、(旧)タンジール(スペイン局)の1セット(1956,1957年発行)、日本の1セット(1951年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Burrageara、Grielum、Heliophila、Howea、Lapeirousia、Pennisetum、Trachycarpus)
2021年4月30日
パラオの1セット(2002年発行)、ガンビアの1セット(2004年発行)、ドミニカ国の1セット(2000年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Maesa)
2021年4月16日
カメルーンの1セット(1988年発行)、ギニアの2セット(2007年発行、2008年発行)、セントビンセントの1セット(2000年発行)、コスタリカの1セット(2004年発行)を追加しました。
(新登場の発行国:カメルーン共和国)
(新登場の属名:Ancistrocactus、Chamaedorea、Haraella、Myrtillocactus、Tetranema)
2021年4月1日
英領ジブラルタルの1セット(2014年発行)、カナダの1セット(2005年発行)、スリナムの1セット(2017年発行)、シンガポールの1セット(2004年発行)、ネイビスの1セット(2010年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Actaea、Amelanchier、Cranichis、Eltroplectris、Knema、Vancouveria、Zygoneria)
2021年3月15日
ガイアナの1セット(2007年発行)、ドミニカ国の1セット(1997年発行)、アンティグア・バーブーダの1セット(2001年発行)、ミクロネシアの1セット(2017年発行)、ノーフォーク島の1セット(2008年発行)、タイの1セット(2015年発行)、マカオの1セット(2020年発行)、モンゴルの1セット(1991年発行)、香港の1セット(2017年発行)、台湾の1セット(2006年発行)を追加しました。
(新登場の科名:ツルシダ科、ドクダミ科)
(新登場の属名:Basiphyllaea、Campylocentrum、Houttuynia、Melia、Neomoorea、Schefflera、Tmesipteris)
(シノブ科からツルシダ科に移しました:Nephrolepis)
2021年3月1日
フィリピンの1セット(1985年発行)、日本の1セット(2021年(春のグリーティング))、コンゴ民主共和国の1セット(2002年発行)、モーリシャスの1セット(2005年発行)を追加しました。
(新登場の発行国:コンゴ民主共和国)
(新登場の属名:Blumea、Dictyosperma、Ehretia、Haworthia)
2021年2月16日
カリアク・プティトマルティニク島の1セット(2016年発行)、日本の1セット(2021年(自然の記録))、オーストラリアの1セット(1983年発行)、アゼルバイジャンの1セット(2019年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Brasiliorchis、Charianthus、Nonea、Wilkiea)
2021年2月1日
アルゼンチンの1セット(2004年発行)、チリの1セット(2017年発行)、ナミビアの1セット(2007年発行)を追加しました。
(新登場の科名:サルバドラ科)
(新登場の属名:Argylia、Salvadora、Syagrus)
(削除した科名:トウツルモドキ科)
(削除した属名:Flagellaria)
2021年1月19日
ガンビアの3セット(2001年(ラン)、2001年(アフリカの花)、2002年(アフリカとガンビアの花))、南アフリカの1セット(2004年発行)を追加しました。
(新登場の科名:ブルニア科)
(新登場の属名:Duvalia、Fleroya、Geissorhiza、Linzia、Staavia、Vernonia)
2020年12月30日
マダガスカルの2セット(2001年発行、2002年発行)、ユニオン島の2セット(2015年(シダ)、2015年(台湾の花))、レソトの1セット(2004年発行)、赤道ギニアの1セット(2008年発行)、日本の1セット(2020年(おもてなしの花・15))、英領アセンション島の1セット(1997年発行)、アルゼンチンの1セット(2003年発行)を追加しました。
(新登場の科名:カナボウノキ科、ナンキョクブナ科、シキミモドキ科)
(新登場の属名:Chamaerops、Cyclosorus、Eremophila、Hemionitis、Hymenophyllum、Nothofagus、Takhtajania)
2020年12月9日
中央アフリカの1セット(2000年発行)、ギニアビサウの1セット(1992年発行)、(旧)アフガニスタン王国の1セット(1962年発行)、シエラレオネの1セット(2002年発行)、マリの1セット(2020年発行)、ジル・エルワニアン・セセルの1セット(1989年発行)を追加しました。
(新登場の科名:ケマンソウ科)
(新登場の属名:Dieffenbachia、Hippobroma、Kosteletzkya、Lockhartia、Milicia)
(ケシ科からケマンソウ科に移しました:Corydalis、Dicentra、Lamprocapnos)
2020年11月20日
イスラエルの2セット(2019年、2020年発行)、ブルキナファソの2セット(1985年、1993年発行)、モナコの2セット(1994年発行(1)、(2))、仏領ニューカレドニアの1セット(2015年発行)、タンザニアの1セット(1999年発行)、パラグアイの1セット(1997年発行)、ニジェールの1セット(1989年発行)、エチオピアの1セット(2008年発行)、カンボジアの1セット(2008年発行)を追加しました。
(新登場の科名:トウエンソウ科)
(新登場の属名:Arthroclianthus、Artia、Boronella、Catha、Cotoneaster、Limnophila、Oxygraphis、Saba、Virotia、Xyris)
2020年11月5日
日本の1セット(2020年(国際文通週間))、セーシェルの1セット(1983年発行)、コートジボワールの1セット(1991年発行)、カナダの1セット(2005年発行)、サントメプリンシペの1セット(1988年発行)、エジプトの14セット(1983〜2004年発行、(旧)社会主義人民リビア・アラブジャマーヒリーヤ国の1セット(1986年発行)、ウクライナの1セット(2016年発行)を追加しました。
「フンデルトヴァッサー美術館」に国連(ウイーン)の1セット(2011年発行)を追加しました。
2020年10月8日
クウェートの1セット(1983年発行)、(旧)ソ連の1セット(1986年発行)、(旧)社会主義人民リビア・アラブジャマーヒリーヤ国の1セット(1986年発行)、ジンバブエの1セット(1994年発行)、シリアの14セット(1978年、1982年、1983年、1984年、1986年(1)、1986年(2)、1987年、1988年、1989年、1990年、1994年、1995年、2004年発行、2008年発行)、カナダの1セット(1990年発行)、ルクセンブルクの1セット(1988年発行)、ミャンマーの1セット(2019年発行の最後の3種類)を追加しました。
(新登場の科名:ブレツシュネイデラ科)
(ウラボシ科からチャセンシダ科に移しました:Ceterach)
(新登場の属名:Aegilops、Anethum、Astilbe、Brachycome、Bretschneidera、Stipa)
2020年9月12日
日本の2セット(2020年(おもてなしの花)、2020年(秋のグリーティング))、スリランカの2セット(2020年(絶滅危惧種)、2020年(世界沼地の日))、アメリカの1セット(2020年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Aegiceras、Henckelia、Hexalectris、Loxococcus、Scyphiphora、Stemonoporus、Triphora、Xylocarpus)
2020年8月21日
日本の1セット(2020年発行)、オーストラリアの1セット(2019年発行)、フランスの1セット(2012年発行)、アメリカの1セット(2013年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Alyssum、Kochia、Petrophile、Rytidosperma)
2020年7月30日
チリの1セット(1985年発行)、ニウアオフォウの1セット(2013年発行)、モルジブの1セット(2000年発行)、ガンビアの1セット(2001年発行)を追加しました。
情報をいただき、Spinacia oleracea(ホウレンソウ)としていましたブルガリアの切手をBasella alba(ツルムラサキ)に修正しました(1995年発行)
(新登場の科名:ツルムラサキ科)
(新登場の属名:Acidanthera、Balbisia、Baptisia、Basella、Stigmatocarpum)
2020年7月22日
オーストリアの1セット(2020年発行)、(旧)仏領西アフリカの1セット(1956年、1958年発行)、パラオの1セット(1996年発行))を追加しました。
(新登場の科名:モクマオウ科)
(新登場の属名:Casuarina)
2020年7月5日
仏領ポリネシア発行(1987年「薬用植物」)の属名(Dichrocephala)を修正しました。
2020年7月1日
日本の2セット(2020年天然記念物(X)、2020年伝統色(W))を追加しました。
パキスタンの発行年(1992〜2006年発行「薬用植物」)を修正しました。
2020年6月8日
ウルグアイの1セット(2019年発行)、グレナダ領グレナディーン諸島の1セット(1997年発行)、日本の1セット(2020年夏のグリーティング)、スリナムの1セット(2020年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Brassoepidendrum、Echinocystis、Erodium、Ibervillea、Iliamna、Luehea、Marah、Myrrhinium、Sophrolaeliocattleya)
2020年5月23日
イスラエルの1セット(2007年発行)、(旧)ベンダの1セット(1981年発行)、アメリカの1セット(2015年発行)、バーレーンの1セット(2005年発行)、キューバの5セット(1996年、1997年、2002年、2003年、2003年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Allophyllum、Thymbra)
2020年4月22日
アンティグア・バーブーダの1セット(2001年発行)、モンゴルの1セット(1973年発行)、ノルウェーの1セット(1973年発行)、ミクロネシアの1セット(2000年発行)、ポーランドの1セット(1978年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Brodiaea、Ghiesbreghtia、Trichoceros)
2020年4月4日
ロシアの1セット(2013年発行)、アンゴラの1セット(2000年発行)、メキシコの1セット(2018年発行)、マラウイの1セット(2016年発行)、英領インド洋地域の1セット(2018年発行)を追加しました。
(新登場の発行国:アンゴラ共和国)
(新登場の属名:Chiranthodendron、Flacourtia、Intsia、Microbiota)
(バショウ科からゴクラクチョウカ科へ移しました:Ravenala)
2020年3月17日
フェロー諸島の1セット(2017年発行)、日本の3セット(伝統色(V)、春のグリーティング、おもてなしの花(13))、スエーデンの1セット(1987年発行)、オーストラリアの1セット(2014年発行)、ロシアの1セット(1998年発行)を追加しました。
(新登場の科名:マツブサ科)
(新登場の属名:Carex、Gentianella、Schisandra)
2020年3月6日
ワリス・フツュナの1セット(2008年発行)、フランスの1セット(2014年発行)、ジャージーの2セット(2007年、2009年発行)ミクロネシアの1セット(2000年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Aglaia、Cischweinfia、Ruizia、Scutia)
2020年2月27日
日本の1セット(観光名所(宮古島))、マレーシアの2セット(1999年、2018年発行)、ニカラグアの1セット(1987年発行)、インドの1セット(2009年発行)、アンゴラの1セット(1992年発行)、国連の1セット(2010年発行)を追加しました。
(新登場の科名:ゼニゴケ科)
(新登場の属名:Azadirachta、Elateriospermum、Lophocereus、Marchantia)
2020年2月16日
モルジブの1セット(2018年発行)、英領フォークランド諸島の1セット(1997年発行)、キプロスの1セット(2002年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Beallara)
2020年2月4日
情報をいただき、Viola属の一部について種の同定を行いました。
ベトナムの1セット(1993年発行)、(旧)エチオピア人民民主共和国の1セット(1986年発行)、英領セントヘレナの1種類(2004年発行)、シンガポールの1セット(1976年発行)、ミャンマーの1セット(2019年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Aranda、Atractylodes、Chukrasia、Sinapis)
2020年1月28日
インドネシアの1セット(2010年発行)、ハンガリーの1セット(2019年発行)を追加、(旧)ハンガリー共和国の2セット(1990年、1991年発行)、(旧)ハンガリー人民共和国の7セット(1951年、1961年、1967年、1968年、1971年、1973年、1987年発行)についてcomplete setに置き換えました。
(新登場の発行国:ハンガリー)
(新登場の属名:Palaquium、Stelechocarpus)
2020年1月23日
「植物の分類体系から探す」を完成しました。クロンキストの分類体系に従っているつもりなのですが、APGの分類体系が混在するなど誤りがあることが考えられます。お気づきの点がありましたらお知らせいただければ幸いです。
(科を削除しました:アナカンプセロス科、ピクラムニア科、プテロクシラ科、テコフィレア科、チルソプテリス科)
(アナカンプセロス科からスベリヒユ科に移しました:Anacampseros)
(ピクラムニア科からニガキ科に移しました:Picramnia)
(プテロクシラ科からミカン科に移しました:Ptaeroxylon)
(テコフィレア科からユリ科に移しました:Tecophilaea)
(チルソプテリス科からタカワラビ科に移しました:Thyrsopteris)
2020年1月21日
ウルグアイの1セット(1995年発行)、北朝鮮の1セット(1967年発行)、ベトナムの1セット(1995年発行)、フィリピンの1セット(1998年発行)、ベラルーシの1セット(1996年発行)、シンガポールの1セット(2014年発行)、インドネシアの1セット(2018年発行)、モーリシャスの2セット(2001年、2009年発行)を追加しました。
上記のように「植物の分類体系から探す」という項目を設けて、データを入れ始めています。しばらくは「工事中」ですが、ぼつぼつ進めましょう。
(新登場の科名:ユークリフィア科、イバラモ科)
(新登場の属名:Cylindrocline、Eusideroxylon、Koompassia)
(クノニア科からユークリフィア科へ移しました:Eucryphia) (ヤドリギ科からオオバヤドリギ科へ移しました:Loranthus)
(トチカガミ科からイバラモ科へ移しました:Najas)
2020年1月2日
ウクライナの1セット(1996年発行)、モナコの1セット(1983年発行)、(旧)ユーゴスラビアの1セット(1988年発行)、ブルネイの1セット(2000年発行)、ソマリアの1セット(2004年発行)、シンガポールの2セット(2002年、2006年発行)、マレーシアの3セット(2001年、2004年、2017年発行)、カナダの1セット(2006年発行)、タジキスタンの1セット(2005年発行)、イエメンの1セット(2007年発行)、アイスランドの1セット(2005年発行)、アメリカの1セット(2005年発行)、カザフスタンの1セット(2004年発行)、モーリシャスの1セット(1984年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Argyroderma、Calamus、Derris、Mokara、Phelypaea、Rhizanthes、Tectiphiala)
2019年12月5日
アメリカの1セット(2019年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Pelecyphora)
2019年10月30日
日本の2セット(普通切手、日本ハンガリー外交関係150年)、アメリカの12セット(アメリカの自然)、ベネズエラの1セット(1990年発行)を追加しました。
(新登場の科名:イワダレゴケ科)
(新登場の属名:Broussaisia、Buchloe、Clermontia、Cyanea、Cyrtandra、Hylocomium、Licania、Microlepia、Mitchella、Myrospermum、Myrsine、Phyllostegia、Prumnopitys、Schizachyrium)
2019年10月11日
エチオピアの1セット(1992年発行)、フランスの1セット(2019年発行)、日本の1セット(国際文通週間)、スリランカの1セット(1994年発行)、スリナムの1セット(1997年発行)、スエーデンの1セット(2007年発行)、トリニダード・トバゴの1セット(1991年発行)、ウガンダの1セット(1990年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Cissus、Cottonia、Faujasia、Gnidia、Microgramma、Podophyllum)
2019年10月2日
ルーマニア王国の1セット(1934年発行)、スルプスカの1セット(2006年発行)、スロベニアの1セット(2006年発行)、英領スワジランドの1セット(1962年発行)を追加しました。
(新登場の発行国:(旧)ルーマニア王国、(旧)英領スワジランド)
(新登場の科名:デンジソウ科)
(新登場の属名:Asperula、Marsilea)
2019年9月26日
セネガルの1セット(2001年発行)、ペルーの2セット(1991年、2001年発行)、フィリピンの3セット(1999年、2002年、2008年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Antidesma、Ceratostylis、Geodorum、Guiera、Mila、Siphonandra、Serissa)
2019年9月17日
パプアニューギニアの1セット(2002年発行)、フィリピンの2セット(2013年、2017年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Calochilus、Canarium)
2019年9月7日
マレーシアの3セット(2018年(1)、2018年(2)、2019年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Eleiodoxa)
2019年9月3日
ネパールの2セット(2003年、2013年発行)、バングラデシュの1セット(2013年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Neopicrorhiza、Swertia) (ショウガ科からオオホザキアヤメ科へ移しました:Chamaecostus、Cheilocostus、Costus)
2019年8月29日
ミクロネシアの1セット(2005年発行)、ニューファンドランドの1セット(1857年発行)、フランスの1セット(2003〜2005年発行)を追加しました。
(新登場の発行国:(旧)ニューファンドランド(英国自治領))
(新登場の科名:オオホザキアヤメ科)
(新登場の属名:Tapeinochilos、Galphimia)
2019年8月5日
オランダ領アンティールの1セット(1990年発行)を追加しました。
(新登場の属名:Erithalis、Evolvulus)
2019年7月28日
モザンビークの3セット(2011年、2015年、2017年発行)、マカオの1セット(2003年発行)を追加しました。